一茶の新年の句

めでたさもちう位なりおらが春

(めでたさも ちゅうくらいなり おらがはる)
(medetasa mo chuugurai nari ora ga haru)
季語:おらが春ー新年  出典:おらが春  年代:文政2年(1819年:56才位)

めでたいといってもいい加減なものでこれで自分には結構な正月ではないか、の意。
ちう位:いい加減
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

元日や上上吉の浅黄空

(がんじつや じょうじょうきちの あさぎぞら)
(ganjitsu ya jou jou kichi no asagizora)
季語:元日ー新年  出典:文政版一茶発句集  年代:文政年(1818-1828年:55-65才位)

はれ上がった青空には一片の雲も無く、明るい初日が照り渡っている。
無事に満ち足りた正月を迎えることができた、の意。
浅黄色:薄い藍色。薄青色。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

這へ笑へ二つになるぞけさからは

(はえわらえ ふたつになるぞ けさからは)
(hae warae futatsu ni naru zo kesa kara wa)
季語:けさの春ー新年  出典:おらが春  年代:文政2年(1819年:56才位)

さあ這い這いをしてごらん、笑ってごらん。お前もこの正月からはもう二歳になるんだよ、の意。
--------------------------------------------------------------------------------------------------