4.生活(一般・仕事・勉強)

「生活」に関する季語:
   〈汗/あせ ase、汗ばむ asebamu、玉の汗 tamanoase、汗疹 asemo〉
   〈裸/はだか hadaka、裸身 rashin、裸子 hadakago〉
   〈裸足/はだし hadasi、素足 suashi〉
   〈日焼/ひやけ hiyake、潮焼 shioyake、サンオイル sanoiru〉
   〈肌脱/はだぬぎ hadanugi、諸肌脱 morohadanugi、片肌脱 katahadanugi〉
   〈打水/うちみず uchimizu、水撒く mizumaku、水打つ mizuutsu〉
   〈散水車/さんすいしゃ sansuisya〉
   〈噴水/ふんすい funsui〉
   (夕涼み/ゆうすずみ yuusuzumi)
   〈昼寝/ひるね hirune〉
   〈昼寝覚/ひるねざめ hirunazame、昼寝起 hiruneoki〉
   〈三尺寝/さんじゃくね sanjyakune〉
   〈外寝/そとね sotone〉
   〈日向水/ひなたみず hinatamizu〉
   〈行水/ぎょうずい gyouzui、水浴び mizuabi〉
   〈髪洗う/かみあらう kamiarau、洗い髪 araigami〉
   〈桃葉湯/とうようとう touyoutou、枇杷葉湯 biwayoutou〉
   〈天瓜粉/てんかふん tennkafrun、シッカロール sikkarooru、
    ベビーパウダー bebiipaudaa、汗しらずaseshirazu〉
   〈香水/こうすい kousui、オーデコロン oodekoron〉
   〈端居/はしい hashii、夕端居 yuuhashii〉
   〈夜濯ぎ/よすすぎ yosusugi、夜干 yoboshi〉

     芭蕉様の脛をかぢって夕涼み     小林一茶
     フリーダムすずめの水浴びシャバシャバと     稲森如風

   

 
「病気」に関する季語:
   〈五月病/ごがつびょう gogatsubyou〉
   〈夏風邪/なつかぜ natsukaze〉     【風邪 kaze(冬)】
   〈水虫/みずむし mizumushi〉
   〈日射病/にっしゃびょう nissyabyou、、霍乱 kakuran〉
   〈寝汗/ねあせ nease〉
   〈水中り/みずあたり mizuatari、疫痢 ekiri、赤痢 sekiri、暑気中り syokiatari〉
   〈夏痩せ natsyase、夏負け natsmake、夏ばて natsubate〉
   〈土用灸/どようきゅう doyoukyuu〉

「その他」の季語:
   (風炉茶/ふろちゃ fuurocha、風炉手前 fuurotemae、夏茶の湯 natsuchanoyu、朝茶の湯 asachanoyu)
   (筍掘る/たけのこほる takenokohoru)
   (苗植う/なえうう naeuu、苗売り naeuri)
   (菜種刈り/なたねがり natanegari)
   (豆蒔き/まめまき mamemaki)
   (夏蚕飼う/なつごかう natsugokau)
   (上簇/じょうぞく jyouzoku)
   (繭/まゆ mayu、玉繭 tamamayu、山繭 yamamayu、山蚕 yamako)
   (糸取/いととり itotori、糸引 itohiki)
   (代掻き/しろかき shirokaki、水田 mizuta)
   (田植/たうえ taue、田主 taaruji、田植え機 taueki)
   (植田/うえた ueta、早苗田 sanaeda、五月田 satsukita)
   (青田/あおた aota、ー風 ーkaze、ー波 ーnami、ー道 ーmichi )
   (早乙女/さおとめ saotome、五月女 satsukime、植女 ueme)
   (余り苗/あまりなえ amarinae、捨て苗 sutenae)
   (早苗ぶり/さなぶり sanaburi、田植仕舞 tauejimai、さんばい祭 sannbaisan)
   (麦刈/むぎかり mugikari、麦車 mugiguruma)
   (麦打ち/むぎうち mugiuchi、麦扱き mugikoki、麦埃 mugibokori)
   (麦焼/むぎやき mugiyaki、麦殻 mugigara)
   (麦藁/むぎわら mugiwara、ストロー sutoroo)
   (麦笛/むぎぶえ mugibue)
   (袋掛/ふくろがけ gukurogake)
   (梅雨籠/つゆごもり tuyugomori)
   (黴/かび kabi、黴の宿 kabinoyado、黴けむり kabikemuri、黴の香 kabinoka、黴びる kabiru)
   (蚊遣火/かやりび kayaribi、蚊火 kabi、蚊取り線香 katorisenkou、蚊遣豚 kayaributa)
   (蚊帳/かや kaya)
   (虫刺され/むしさされ mushisasare、虫除け薬 mushiyokegusuri)
   (蠅叩き/はえたたき haetataki、蠅取器 haetoriki、蠅取瓶 haetoribin)
   (蠅帳/はえちょう haechou、蠅いらず haeirazu、蠅除け haeyoke)
   (蠅取リボン/はえとりりぼん haetoriribon、蠅取紙 haetorigami)
   (梅漬く/うめつく umetsuku、梅取る umetoru、梅干す umehosu)
   (草取/くさとり kusatori、草むしり kusamushiri、除草 jyosou)
   (草刈/くさかり kusakari、下刈 shitagari、朝草 asakusa)
   (干草/ほしくさ hoshikusa、刈干 kariboshi)
   (芝刈/しばかり sibakari)
   (草笛/くさぶえ kusabue、草矢 kusaya)
   (藻刈/もかり mokari)
   (田草取り/たくさとり takusatori、一番草 ichibangusa)
   (田水沸く/たみずわく tamizuwaku)
   (牛馬冷す/ぎゅうばひやす gyuubahiyasu、牛馬洗う gyuubaarau、冷し牛 hiyashiushi、
    冷し馬 hiyashiuma、冷し犬 hiyashiinu)
   (誘蛾灯/ゆうがとう yuugatou、虫篝 mushikagari)
   (蛍狩/ほたるがり hotarugari、蛍見 hotarumi )
   (雨乞い/あまごい amagoi、祈雨 kiu)
   (雨休み/あめやすみ ameyasumi、雨祝 ameiwai)
   (水番/みずばん mizuban、水盗む mizunusumu、水守る mizumamoru)
   (水喧嘩/みずげんか mizugenka、水争い mizuarasoi)
 

     黴の宿いくとせ恋の宿として     鈴木真砂女