4.生活(一般・仕事・勉強)

「寒さ」関連の季語:
   (かじかむ/かじかむ kajikamu、凍える kogoeru)
   (息白し/いきしろし iki shiroshi)
   (懐手/ふくろで futokoro de)
   (日向ぼこ/ひんたぼこ hinata boko、日向ぼっこ hinata bokko)
   (避寒/ひかん hikan)
   (冬籠/ふゆごもり fuyu gomori)

     鉄瓶に傾ぐ(かしぐ)くせあり冬ごもり     久保田万太郎
     石叩きプールサイドの日向ぼこ     稲森如風
     池掃除かるはプールで日向ぼこ     稲森如風
 

 

 

「乗り物」の季語:
   
そり sori、除雪車/じょせつしゃ jyosetsusya、ラッセル車 rasserrusya

「病気・体調」の季語:
   
風邪/かぜ kaze、咳/せき seki、くしゃみ kusyami、水っ洟/みずっぱな mizuppana、
   マスク masuku、湯ざめ/ゆざめ yu zame、肌荒れ/はだあれ hada are、
   霜焼/しもやけshimo yake、鎌鼬/かまいたち kama itachi   

「その他」の生活関連の季語:
   
焚火/たきび taki bi、火事/かじ kaji、夜回り/よまわり yo mawari、
   火の用心/ひのようじん hi no youjin、ボーナス bounasu、歳暮/せいぼ seibo、
   仕事納め/しごとおさめ shigoto osame、畳替え/たたみがえ tatami gae、
   煤払い/すすはらい susu harai、忘年会/ぼうねんかい bounenkai、
   社会鍋/しゃかいなべ syakai nabe、年の市/としのいち toshi no ichi、
   襤褸市/ぼろいち boro ichi、飾売/かざりうり kazari uri、暦売/こよみうり koyomi uri
   日記買う/にっきかう nikki kau、賀状書く/がじょうかく gajyou kaku、餅つき/もちつき mochi tuki、
   松飾る/まつかざる matsu kazaru、門松立つ/かどまつたつ kadomatsu tatsu、
   注連作り/しめずくり shime zuukuri、注連飾る/しめかざる shime kazaru、
   年の宿/としのやど toshi no yado、年の家/としのいえ toshi no ie、
   年の湯/としのゆ toshi no yu 、年の花/としのはな toshi no hana 
   雪囲/ゆきがこい yuki gakoi、風囲/かぜがこい kaze gakoi、霜囲/しもがこい shimo gakoi、
   雪吊/ゆきつり yuki tsuri、菰巻/こもまき komo maki

     旅寝して見しやうき世の煤(すす)払い     松尾芭蕉
     白き手の病者ばかりの落葉焚     石田波郷