11.植物(草花)

草の「花」のつく季語:
   (茅花/針茅/つばな tsubana、茅花野 tsubanano)
   (花菖蒲/はなしょうぶ hnashoubu、菖蒲池 shoubuike)
   (燕子花/杜若/かきつばた kakitsubata)

     透き通る水吸い上げて燕子花     稲森如風

   (水草の花/みずくさのはな mizukusanohana、みくさの花 mikusanohana、
    藻の花 monohana、菱の花 hishinohana)
   (の花/はすのはな hasunohana、蓮池 hasuike)

     蓮の香や水をはなるる茎二寸     与謝蕪村
     利根川のふるきみなとの蓮かな     水原秋桜子 

   (芥子の花/けしのはな keshinohana、ひなげし hinageshi、虞美人草 gubijinsou、美人草 bijinsou、
    ポピー popii、アマポーラ amapoora)
   (鉄線花/てっせんか tessenka、てっせん tessen、クレマチス kuremachisu)
   (紫陽花/あじさい ajisai、七変化 shichihenge)
   (額紫陽花/がくあじさい gakuajisai、額の花 gakunohana)
   (酢漿の花/かたばみのはな katabaminohana)
   (羊蹄の花/ぎしぎしのはな gishigishinohana)
   (車前草の花/おおばこのはな oobakonohana、おんばこ onbako、かえるば kaeruba)
   (捩子花/ねじばな nejibana、文字摺草 mojizurisou、もじずり mojizuri)
   (虎杖の花/いたどりのはな itadorinohana)
   (独活の花/うどのはな udonohana)     【独活 udo(春)】
   (山牛蒡の花/やまごぼうのはな yamagobounohana)
   (萱草の花/かんぞうのはな kanzounohana、野萱草 nokanzou、忘れ草 wasuregusa)
   (忍冬の花/すいかずらのはな suikazuranohana、忍冬 nindou、金銀花 kinginka)
   (烏瓜の花/からすうりのはな karasuurinohana)
   (仙人掌の花/さぼてんのはな sabotennohana)
   (ユッカの花/ゆっかのはな yukkanohana、糸蘭 itoran)
   (蛇の髭の花/じゃのひげのはな jyanohigenohana、龍の髭の花 ryuunohigenohana)
   (風蝶花/ふうちょうか fuuchouka、風蝶草 fuuchousou)
   (凌霄の花/のうぜんのはな nouzennohana、凌霄葛 nouzenkazura)
   (仏桑花/ぶっそうげ bussouge、扶桑花 fusouka、ハイビスカス haibisukasu)
   (煙草の花/たばこのはな tabakonohana、花煙草 hanatabako)     【煙草干 tabakoboshi(秋)】
   (棉の花/わたのはな watanohana)
 

     濃あじさゐ吾らが病みし日も遠し     石田波郷
     アンジャール遺跡に赤き虞美人草     稲森如風
     遠目にも凌霄の花七つ八つ     稲森如風
     紫陽花のほのかに淡し雨上がり     稲盛如風
     額紫陽花木陰に昼の灯りかな     稲森如風
     熊蜂や額紫陽花は風の中     稲森如風
     アナベルのアフロヘアや薄緑     稲盛如風

「その他」の主に草の季語:
 多年草

   (/がま gama、蒲の花 gamanohana、蒲の穂 gamanoho)
   (渓あやめ ayame、花渓 hanaayame、野渓 noayame、あやめ草 ayamegusa)
   (菖蒲/しょうぶ shoubu)
   (一八/鳶尾草/いちはつ ichihatsu)
   (緋扇/ひおうぎ hiougi、うばたま ubatama)
   (紫蘭/しらん shiran)
   (鈴蘭/すずらん suzuran、君影草 kimikagesou)
   (胡蝶蘭/こちょうらん kochouran、羽蝶蘭 uchouran)     【蘭 ran(秋)】
   (著莪/射干/しゃが syaga、姫著莪 himeshaga、胡蝶花 kochoubana)
   (藺/あい ai、藺草 igusa、藺の花 inohana、灯心草 toushinsou)
   (太藺/ふとい futoi)
   (睡蓮/すいれん suiren、未草 hitsujigusa)
   (河骨/かわほね kawahone、河骨 kouhone)
   (沢瀉/おもだか omodaka、花慈姑 hanakuwai)
   (蓮の浮葉/はすのうきは hasuno ukiha)
   (布袋草/ほていそう hoteisou、布袋葵 hoteiaoi、和蘭水葵 orandamizuaoi)
   (浮草/萍/うきくさ ukikusa、根無草 nenashigusa)
   (蛭蓆/ひるむしろ hirumushiro、蛭藻 hirumo)
   (蓴菜/じゅんさい jyunnsai、蓴の花 nunawanohana)
   (水芭蕉/みずばしょう mizubashou、蛇の枕 hebinomakura)
   (海芋/かいう kaiu)
   (カーネーション/かーねーしょん kaaneesyon、和蘭石竹 orandasekichiku)
   (マーガレット/まーがれっと maagaretto、木春菊 mokusyungiku)
   (ガーベラ/がーべら gaabera)
   (グラジオラス/ぐらじおらす gurajiorasu、和蘭あやめ orandaayame)
   (アマリリス/あまりりす amaririsu)
   (ジギタリス/じぎたりす jikitarisu)
   (ゼラニウム/ぜらにうむ zeraniumu、天竺あおい tenjikuaoi)
   (芍薬/しゃくやく shakuyaku)
   (矢車草/やぐるまそう yagurumasou、矢車菊 yagurumagiku)
   (鷺草/さぎそう sagisou)
   (擬宝珠/ぎぼうし giboushi)
   (雪の下/ゆきのした yukinoshita)
   (庭石菖/にわぜきしょう niwazekishou)
   (立浪草/たつなみそう tatsunamisou)
   (靭草/うつぼぐさ utsubogusa)
   (風露草/ふうろそう fuurosou、蝦夷風露 ezofuuro、伊吹風露 ibukifuuro)
   (十薬/じゅうやく jyuuyaku、どくだみの花 dokudaminohana)
   (現の証拠/げんのしょうこ gennoshouko、医者いらず ishairazu、神輿草 mikoshigusa)
   (浦島草/うらしまそう urashimasou)
   (敦盛草/あつもりそう atsumorisou)
   (破れ傘/やぶれがさ yaburegasa、狐の傘 kitsunenokasa)
   (黄菅/きすげ kisuge、夕菅 yuusuge)
   (風草/かぜくさ kazekusa、風知草 fuuchisou)
   (竹煮草/たけにぐさ takenigusa)
   (昼顔/ひるがお hirugao、浜昼顔 hamahirugao)
   (灸花/やいとばな yaitobana)
   (蛍袋/ほたるぶくろ hotarubukuro、釣鐘草 tsuriganesou、風鈴草 fuurinsou、提灯花 chouchinbana、カンパニュラ kanpanyura)
   (紅蜀葵/こうしょっき koushokki、紅葉葵 momijiaoi、黄蜀葵 oushokki)
   (花魁草/おいらんそう oiransou)
   (鋸草/のこぎりそう nokogirisou、羽衣草 hagoromosou)
   (金魚草/きんぎょそう kingyosou )
   (ダリア/だりあ daria)
   (浜木綿/はまゆう hamayuu)
   (藪蘭/やぶらん yaburan)
   (サルビア/さるびあ、セージ)
   (百合/ゆり yuri、鬼ー oniー、姫ー himeー、鉄砲ー teppouー、山ー yamaー、透ー sukashiー、姥ー ubaー)
   (カサブランカ kasaburanka)<如風>
   (/あざみ azami、夏薊 natsuazami)
   (虎尾草/とらのお toranoo)
   (真菰/まこも makomo、粽草 chimakigusa)     【真菰馬 makomouma(秋)】
   (/ふき fuki、蕗の葉 fukinoha、蕗の雨 fukinoame)
          【蕨のとう fukinotou(春)】
   (除虫菊/じょちゅうぎく jyochuugiku)
   (フランネル草/ふらんねるそう furannerusou)
   (ルドベキアrudobekia)<如風>
 

     くもの糸一すぢよぎる百合の前     高野素十
     かくれ喪にあやめは花を落としけり     鈴木真砂女
     ドクダミと言われて久し白き花     稲森如風
     十薬の名もうなづける花の姿     稲森如風
     ドクダミの苞の白さよ乙女咲き     稲森如風
     昼顔の花透き通る日中かな     稲森如風
     昼顔といつも目が合う散歩道     稲森如風
     葉の陰に睡蓮の花見つけたり     稲森如風
     今年またカサブランカの紅の蕊     稲森如風
     ルドベキア荒ぶる仁王の怒りかな     稲森如風
     肩寄せて笑っているよ胡蝶花     稲盛如風
     夢明かりふわりふわりとカンパニュラ     稲森如風
     昼顔の花咲くあたり風涼し     稲盛如風

 一年草:
   (小判草/こばんそう kobansou、俵麦 tawaramugi)
   (/むぐら mugura、八重葎 yaemugura、金葎 kanemugura)
   (/あかざ akaza、藜の杖 akazanotsue)
   (松葉牡丹/まつばぼたん matsubabotan、日照草 hiderisou)
   (立葵/たちあおい tachiaoi、花葵 hanaaoi、銭葵 zeniaoi)
   (向日葵/ひまわり himawari、日車 higuruma、日輪草 nichirinsou)
   (蝦夷菊/えぞぎく ezogiku、アスター asutaa)
   (縷紅草/留紅草/るこうそう rukousou、るこう rukou)
   (風蝶花/ふうちょうか fuuchouka、風蝶草 fuuchousou)
   (帚木/ははきぎ hahakigi、箒草 houkigusa)
   (日々草/にちにちそう nichinichisou、ペチュニア pechunia)
   (百日草/ひゃくにちそう hyakunichisou、ジニア jinia)
   (千日紅/せんにちこう sennichikou、千日草 sennichisou)
   (貝殻草/かいがらそう kaigarasou、貝細工 kaizaiku、麦藁菊 mugiwaragiku)
   (朝顔の双葉/あさがおのふたば asagaonofutaba)
 

     三輪山が見ゆついついと蒲青し     藤田湘子
     朝顔の雙葉のどこか濡れゐたる     高野素十
     半日の嵐に折るる葵かな     正岡子規
     向日葵の空かがやけり波の群     水原秋桜子
     ひまわりや華北の人の呵々大笑     稲森如風
     ひまわりやゴッホの絵にない空の下     稲森如風

 二年草/越年草:
   (姫女苑/ひめじょおん himejyoon)
   (蚊帳吊草/かやつりぐさ kayatsurigusa)
   (月見草/つきみそう tsukimisou、待宵草 matsuyoigusa)
   (蛇の目草/じゃのめぐさ jyanomegusa、孔雀草 kujyakusou、マリーゴールド mariigoorudo)
   (罌粟坊主/けしぼうず keshibouzu、罌粟の実 keshinomi)

 その他の「草」「藻類」「茸類」「つる性」:
   (月下美人/げっかびじん gekkabijin)
   (青みどろ/あおみどろ aomidoro)
   (青苔/あおごけ aogoke、苔の花 kokenohana)
   (梅雨茸/つゆたけ tsuyutake、梅雨菌 tsuyukinoko)
   (アガパンサス/あがぱんさす agapansasu、紫君子蘭 murasakikunshiran) 
   (アメリカ芙蓉/あめりかふよう amerikafuyou) 

     大輪のアメリカ芙蓉一気咲き     稲森如風
     アガパンサス日本で故郷の空見てる     稲森如風
     風吹けば君は酔いどれアガパンサス     稲盛如風